
私のZYNGO、売ります。
2011年01月25日
全部動作確認を済ませてスキンをデフォルトに戻して8.0にアップデート済みです。
画像クリックで販売場所のSLURLがでますです。

新品買うよりは十分安いですヽ(´ー`)ノ
ついでに噴水の中古も売ってるよ!
で、もしお買い上げになりたい奇特な素敵な方がいらっしゃいましたら、以下の注意事項をよくお読みになってご購入の参考にしてください(´ω`)
中古Zyngoのご購入にあたって
・このベンダーから購入したZyngoだけではアップデートを含むサポートを受けることはできません。
・サポートを受けるためにはAargle Zymurgy Systemsグループに加入している必要があります。
・Aargle Zymurgy SystemsもしくはOfficial Resellerのベンダーから新品を購入した場合、同時にグループのinviteをもらうことができます。
・全てのマシンについて動作確認をしておりますが、もし動作不良等ございましたらご遠慮なくお申し付けください。
・設定方法についてわからないことがあればできる限りアドバイスさせていただきますが、目標得点の目安等については一切お答えすることができませんのでご了承ください。
画像クリックで販売場所のSLURLがでますです。

新品買うよりは十分安いですヽ(´ー`)ノ
ついでに噴水の中古も売ってるよ!
で、もしお買い上げになりたい
中古Zyngoのご購入にあたって
・このベンダーから購入したZyngoだけではアップデートを含むサポートを受けることはできません。
・サポートを受けるためにはAargle Zymurgy Systemsグループに加入している必要があります。
・Aargle Zymurgy SystemsもしくはOfficial Resellerのベンダーから新品を購入した場合、同時にグループのinviteをもらうことができます。
・全てのマシンについて動作確認をしておりますが、もし動作不良等ございましたらご遠慮なくお申し付けください。
・設定方法についてわからないことがあればできる限りアドバイスさせていただきますが、目標得点の目安等については一切お答えすることができませんのでご了承ください。
おひさしぶりーに。
2010年10月07日
はてさて。
SLのブログなのにトラビアンの画像でかでかと載せるという
すごいソラマメさんごめんなさいな放置を長い期間更新してなかったわけですが。
放置するにも飽きたのでぼちぼちSL内ゲームのことでも書いていこうと思ってます。
や、そこの人FF飽きただけだろとか言わない。
当面の活動として。
zyngoやプレイヤーに一番たくさん触れ合えるっていうメリットからGOLD GAMEの店員さんになってみました。
日本人経営でここまで伸びてるゲーム屋さんってのはそれだけで魅力です。
色々叩かれてもいるみたいだけど、それもいろんな人が関心を持ってるっていうバロメーター(´ω`)
んで、そんな理由から100L$ Zyngo Placeは完全閉鎖してます。
年末にも一度ごあいさつしたけれど、お客さんとしてきてくださった方有難うございました。
今度は店子のYu Sedaをよろしくお願いしますね。

SLのブログなのにトラビアンの画像でかでかと載せるという
すごいソラマメさんごめんなさいな放置を長い期間更新してなかったわけですが。
放置するにも飽きたのでぼちぼちSL内ゲームのことでも書いていこうと思ってます。
や、そこの人FF飽きただけだろとか言わない。
当面の活動として。
zyngoやプレイヤーに一番たくさん触れ合えるっていうメリットからGOLD GAMEの店員さんになってみました。
日本人経営でここまで伸びてるゲーム屋さんってのはそれだけで魅力です。
色々叩かれてもいるみたいだけど、それもいろんな人が関心を持ってるっていうバロメーター(´ω`)
んで、そんな理由から100L$ Zyngo Placeは完全閉鎖してます。
年末にも一度ごあいさつしたけれど、お客さんとしてきてくださった方有難うございました。
今度は店子のYu Sedaをよろしくお願いしますね。

あたらしいほうりつ
2010年04月22日
のらりくらりとSLサボってた半年間の成果がこれだよ!

初期村がどこかは言わずもがなです・w・
さて本題。
4gamerのぞいたら2chと喧嘩してたりしたなんかよくわからないけど有名な人の切込隊長こと山本一郎氏が資金決済法について興味深い文章を書いておりました。
この場合、セカンドライフ内で影響しそうなのはどれかなーとおもったらまー当然のごとくリンデンドルです。ゲーム内通貨ですが換金性があるので広義ではポイントですものね。あとメタバーズのマメタもあてはまりそう。
しかも文章内では、供託金はいずれ発行ポイントの全額になるであろうことも予測していたので、もし彼の読みが当たっていたとすれば、リンデンラボやらメタバーズやらは相当苦しいことになりそ~です。
とはいえ、SLの換金制度自体、日本の法律に照らし合わせれば相当グレーつかアウト満載なものだけど、ブーム通り過ぎて認知度だけは高まった現在でものほほんと運営できてるので、もともと日本向けに本腰いれてサービス展開をしていないリンデンラボに関してはのらりくらりと回避スキル発動しそうなかんじではありますけど、マメタに関してはかなーり不安が残りそうですね。今後がかなり面白・・・いや興味深いことになりそうですね。

初期村がどこかは言わずもがなです・w・
さて本題。
4gamerのぞいたら2chと喧嘩してたりしたなんかよくわからないけど有名な人の切込隊長こと山本一郎氏が資金決済法について興味深い文章を書いておりました。
今回の法律の施行で,オンラインゲーム会社がゲーム内ポイントやら何やらを発行している場合は,その有効期限を半年以内としてそのまま事業を継続するか,資金移動業者として登録して,お客様に対して発行しているポイント総額の半分を供託金として金融庁に預けるかの二択となりました。
この場合、セカンドライフ内で影響しそうなのはどれかなーとおもったらまー当然のごとくリンデンドルです。ゲーム内通貨ですが換金性があるので広義ではポイントですものね。あとメタバーズのマメタもあてはまりそう。
しかも文章内では、供託金はいずれ発行ポイントの全額になるであろうことも予測していたので、もし彼の読みが当たっていたとすれば、リンデンラボやらメタバーズやらは相当苦しいことになりそ~です。
とはいえ、SLの換金制度自体、日本の法律に照らし合わせれば相当グレーつかアウト満載なものだけど、ブーム通り過ぎて認知度だけは高まった現在でものほほんと運営できてるので、もともと日本向けに本腰いれてサービス展開をしていないリンデンラボに関してはのらりくらりと回避スキル発動しそうなかんじではありますけど、マメタに関してはかなーり不安が残りそうですね。今後がかなり面白・・・いや興味深いことになりそうですね。
ごっつぁんです
2009年12月03日

8月に12万点出したSeven Ladder500L$台の賞金がようやく支払われました。
4ヶ月ながかったです・w・
でもこのお金は土地代にすぐ消えました・w・;
Aargle Zymurgy Groupの季報より
2009年08月22日
8/17に発行された秋のAargle Zymurgy Groupの季報によると、
zyngoやその他のAargle製ゲームの外国人代理店を募集してるようです。
日本人も含まれてますので、我はと思う人は応募してみるといいです。
今後私がzyngoを買い足すときラクになります・w・
条件として:(注:この和訳でなんかトラブル起こっても責任負えません><)
・英語がうまく話せる第一言語が英語以外の人。
・支払い情報があるか、もしくは年齢認証をしていること。
・Aargle Zymurgyのゲーム及びCat, Lamorna, Athena, Coral製のゲームを知っていること。
(注:Athena製のやつはzyngoコンテストボードが有名ですね・w・)
・ゲーム機設置のために830プリム以上のスペースがあること。
・充分なトラフィック量があること。近くに似たようなコンテンツがあると望ましい。
・代理店は売り上げのパーセンテージによる報酬を受けることが出来る。又、非英語圏のお客は各々の言語を話す代理店へ紹介される。
・代理店はフリープレイのデモ機用に、全種のゲームを1台ずつ入手できる。トラフィックUPの為に若干の賞金支払いも可。
てきとー和訳ですがざっとこんな感じです・w・
また、manualの翻訳者も募集してるそうですー。
zyngoのversion 5については、来週くらいにアップデートされるようです。
kickersのようなgrid-wideでの対戦機能はsecurity面から見送りだそうで、残念・w・
若干グラフィックが新しくなるようです。

100L$ zyngo Place Shinsaibashi。キッカーズもあるよ・w・ノ
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/216/178/25
zyngoやその他のAargle製ゲームの外国人代理店を募集してるようです。
日本人も含まれてますので、我はと思う人は応募してみるといいです。
今後私がzyngoを買い足すときラクになります・w・
条件として:(注:この和訳でなんかトラブル起こっても責任負えません><)
・英語がうまく話せる第一言語が英語以外の人。
・支払い情報があるか、もしくは年齢認証をしていること。
・Aargle Zymurgyのゲーム及びCat, Lamorna, Athena, Coral製のゲームを知っていること。
(注:Athena製のやつはzyngoコンテストボードが有名ですね・w・)
・ゲーム機設置のために830プリム以上のスペースがあること。
・充分なトラフィック量があること。近くに似たようなコンテンツがあると望ましい。
・代理店は売り上げのパーセンテージによる報酬を受けることが出来る。又、非英語圏のお客は各々の言語を話す代理店へ紹介される。
・代理店はフリープレイのデモ機用に、全種のゲームを1台ずつ入手できる。トラフィックUPの為に若干の賞金支払いも可。
てきとー和訳ですがざっとこんな感じです・w・
また、manualの翻訳者も募集してるそうですー。
zyngoのversion 5については、来週くらいにアップデートされるようです。
kickersのようなgrid-wideでの対戦機能はsecurity面から見送りだそうで、残念・w・
若干グラフィックが新しくなるようです。

100L$ zyngo Place Shinsaibashi。キッカーズもあるよ・w・ノ
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/216/178/25