Aargle Zymurgy Groupの季報より

瀬田 優

2009年08月22日 15:53


8/17に発行された秋のAargle Zymurgy Groupの季報によると、
zyngoやその他のAargle製ゲームの外国人代理店を募集してるようです。
日本人も含まれてますので、我はと思う人は応募してみるといいです。
今後私がzyngoを買い足すときラクになります・w・

条件として:(注:この和訳でなんかトラブル起こっても責任負えません><)
・英語がうまく話せる第一言語が英語以外の人。
・支払い情報があるか、もしくは年齢認証をしていること。
・Aargle Zymurgyのゲーム及びCat, Lamorna, Athena, Coral製のゲームを知っていること。
(注:Athena製のやつはzyngoコンテストボードが有名ですね・w・)
・ゲーム機設置のために830プリム以上のスペースがあること。
・充分なトラフィック量があること。近くに似たようなコンテンツがあると望ましい。
・代理店は売り上げのパーセンテージによる報酬を受けることが出来る。又、非英語圏のお客は各々の言語を話す代理店へ紹介される。
・代理店はフリープレイのデモ機用に、全種のゲームを1台ずつ入手できる。トラフィックUPの為に若干の賞金支払いも可。

てきとー和訳ですがざっとこんな感じです・w・

また、manualの翻訳者も募集してるそうですー。

zyngoのversion 5については、来週くらいにアップデートされるようです。
kickersのようなgrid-wideでの対戦機能はsecurity面から見送りだそうで、残念・w・
若干グラフィックが新しくなるようです。


100L$ zyngo Place Shinsaibashi。キッカーズもあるよ・w・ノ
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/216/178/25
ゲーム日記とか